今年度の研究発表会のプログラムが以下のように決まりました。
日 時:令和7(2025) 年10月5日(日) 午後1時30分~4時30分
場 所:〒252-0102 神奈川県相模原市緑区原宿4-1-1 原宿自治会館1Fホール
参加ご希望の場合は,TEL,FAX, E-mail で財団にご連絡下さい.参加は無料です. |
- 1:30-2:00
「ドローンの可能性と留意点 —出来ること、やってはいけないこと—」
高野 繁昭 (平岡研・理事) - 2:15-2:35
「東京都におけるコケ植物相の解明に向けた取組み -東京いきもの台帳プロジェクトの現状と課題-」
木藤俊太朗*(都立大・生命科学)・古木達郎(服部植物研)・木口博史(服部植物研)・井上侑哉(科博・植物, 服部植物研)・加藤英寿(都立大・牧野) - 2:45-3:15
「西表島のカエル類における人工物摂取の実態解明」
戸金 大*(慶應大・生物)・阿南一穂(平岡研)・秋田耕佑(大阪市環境科学研究センター) - 3:30-4:30
「世界自然遺産『西表島』60年間の変遷」
安間 繁樹(平岡研・役員)
なお,発表終了後5時頃から,講演者を囲んでの懇親会を催します.みなさんのご参加をお待ちしています.
※このサイトの右上の『お問い合わせ』をクリックして、問い合わせフォームから参加を申し込むこともできます。